MENU

源泉徴収票 確認ポイント7選

今回は源泉徴収票の確認ポイントご紹介!

今年は「定額減税」があったから、確認ポイントが違うよ!

目次

源泉徴収とは?

1年間の収入や所得を証明する書類◎

12月か1月に会社からもらえるよ!

源泉徴収票でわかることはこちら!

間違いがないか、きちんと確認しよう!

手取り額 計算方法

手取り額は源泉徴収票に載っていないから、自分で計算する必要があるよ!

①支払総額ー②所得税ー住民税ー⑥社会保険料=手取り額 で計算できるよ!

住民税はどこでわかるの?

住民税の確認方法は…

毎年5月〜6月ごろに届く住民税決定通知書で確認することができる!
前年と収入があまり変わらないと仮定すると、大体の手取り額がわかるよ◎

手取り額が分かったら、無駄な固定費を払っていないかプロのFPに相談してみよう!

確認ポイント7選

源泉徴収票の確認ポイントご紹介!

確認ポイント

特に7つ目が今年は大事!

今年の定額減税で変更ポイントはここ!

「定額減税」がきちんと反映されているか確認してね!

\ ここから /

源泉徴収票確認箇所まとめ

他にはこんなことが載っているよ!

間違いがあった場合

今年は定額減税があったから、ちゃんと確認して間違いがないか確認しよう!

もし間違いがあった場合は、1月31日までに社内で修正してもらおう!

間に合わなかった場合は、確定申告で修正できるよ!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

◼︎Instagramにて年300万貯める方法を発信中
◼︎投資歴12年
◼︎元銀行員・FP2級

目次