MENU

株主優待ロードマップ

この記事では、株主優待を貰うためのロードマップをご紹介します!

株主優待ってどうやって始めたらいいの?

始め方3ステップと推しアプリをご紹介するね!

\ 私の推しアプリ /

この記事でわかること

✔︎ 株主優待の仕組み
✔︎ 株主優待始め方3STEP
✔︎ 優待を探す推しアプリ

目次

株主優待とは?

株主優待とは…
株を持っているとその企業の商品などをプレゼントしてもらえる仕組みだよ!

何が貰える?

私は家族でプチ贅沢できる優待が好き◎

株主優待の仕組み

まずは投資したい企業を決めるよ!

①投資する人が株を買う
②出資金に応じて株式を発行
③そのお礼として、株主優待・配当金・株式の価値向上

優待をうために必要なこと

優待を貰うためには企業が決めた日(=権利付最終日)までに株を持っている必要があるよ!
権利確定日の2日前までに持っておく必要があるよ!

優待は100株必要な場合が多いよ!
ただ、初心者の方は1株ずつ購入していくのがおすすめ◎

優待の探し方

STEP
口座を開設する

税金がかからないからNISAの口座を開設するのがおすすめ!

STEP
欲しい優待を探す

私の推しアプリはこれ(無料)

\ 無料で探せる /


moomoo証券は優待が探しやすい!
マーケット→日本株→株主優待の順番で探すと、

✔︎ 今月の優待がわかる
✔︎ 欲しい優待から検索できる

\ 無料で使える神アプリ /

STEP
株を購入する

moomoo証券とは?

moomoo証券とは、世界2,100万人以上が利用している人気の証券会社です!
親会社である「Futu Holdings Limited」はNASDAQ市場に上場しているという点でも安心できるよね!

moomoo証券のメリットは、

✔︎ 見やすい
✔︎ 機能が豊富

実際に使っているけど、操作しやすいよ◎

優待探しには、使いやすいさNO1だよ!
わからないことがあったらインスタのDMから聞いてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

◼︎Instagramにて年300万貯める方法を発信中
◼︎投資歴12年
◼︎元銀行員・FP2級

目次